PIC中でも16bitの
PIC24F16KL402を使って、
LEDの調光回路を作りました。
環境はMPLAB X IDE(Ver2.10)とICD 3
もちろん8bitマイコンでも作成可能ですが、
将来的に拡張することを考え、16bitでも安価なこのシリーズを選択しました。
実験回路ではわかりやすいようにLEDを点灯させていますが、
出力信号を外部のLEDドライバーに入力し、
バックライトの制御などにも使用可能です。
開発事例にFPGAを追加
2015.4.28
開発事例に自転車用ブレーキランプを追加
2014.11.1
開発事例にPICの部屋を新設
2014.05.28
フォトギャラリーを開発事例に変更
2013.12.13
ニュース更新しました。
フォトギャラリーにZigbeeの事例を追加しました。2013.12.12
フォトギャラリーに3軸ステージ追加しました。2013.6.25
ナビにプロダクトを追加しました。2013.06.22